top of page

OUR STORY

C.T.Aの3つの頭文字はColour(色彩)、Texture(質感)、Atmosphere(ムード)からとったもので、私共がインテリアのデザインをするに当たって、大切な理念となっています。

italian_tiles_and_wood-grain_flooring.jpg

イタリア製タイルと木目調フローリング

bespoke_work_desk.jpg

ビスポークワークデスク(収納ユニット+冷蔵庫用スペース付き)

Colour + Texture = Atmosphere

ムードや雰囲気というのは、それが個々の住宅、高級ホテルや旅館、レストランなどどんなスペースであっても共通して言えることで、まず最初にその空間に一歩足を踏み入れた時に何を感じるか、感じたいかです。

その感覚的なものを色や素材を通してインテリアデザインとして表現するのが、私達クタのデザインのベースになっています。

concrete_effect_island_kitchen.jpg

モルタル風アイランドキッチン

第21回一般社団法人日本インテリア協会主催インテリアデザインコンペ入賞作品

第21回一般社団法人日本インテリア協会主催

インテリアデザインコンペ入賞作品

touch_and_feel_the_house_diagonally.jpg
touch_and_feel_the_house.jpg

RESUME

弊社チーフデザイナー、IIDA YUKOは、ロンドンでテキスタイルデザインを学びファッションデザインナーとしての経験を経て、インテリアデザイナーとしてのキャリアをスタート。海外でクラリッジズやバークレーホテルなど数々の五つ星ホテルのインテリアプロジェクトに携わった後、東京にC.T.A Interior Design(クタインテリアデザイン) のスタジオ兼ショールームをオープンしました。

interior_designer.jpg

現ロンドン芸術大学セントラルセントマーチンズテキスタイル科の学士過程卒業後ファッションデザイナーとして、アメリカやヨーロッパの著名なブランドのバッグや帽子を中心としたファッションアイテムのコレクションのデザインを担当。

 

その後インテリアデザイナーに転身し、メイボーンホテルグループ(ロンドンのクラリッジズ、ザ バークレー、ザ コンノート、およびその他海外のホテルを所有及び運営)のインテリアデザイナーに就任。

 

米ファッションデザイナー、ダイアン・フォン・ファステンバーグのスイートルームや、ジョージアン建築のアパートメントの大規模改築のプロジェクトに携わる。

​※著作権等の理由により五つ星ホテルの事例は公開しておりません。​

ご興味のある方はこちらよりお問い合わせください。

Discover C.T.A's Showroom

日本で本格的にインテリア事業を開始するにあたり、東京にスタジオ兼ショールームをオープン。

日本ではまだ扱っていない海外からのビスポークの家具雑貨が見られる、

クタのデザイン理念が詰まったショールームとなっている。

SHOWROOM/OFFICE

shintomicho_showroom.jpg

新富町ショールーム

〒104-0041
東京都中央区新富1-3-2 ハイツ新富町201

有楽町線「新富町」駅 徒歩4分

都営浅草線「宝町」駅 徒歩5分

日比谷線または京葉線「八丁堀」駅 徒歩5分

matsudo_head_office.jpg

松戸本社

〒271-0077

千葉県松戸市根本49 ライオンズマンション

松戸第3 205号

JR常磐線地下鉄千代田線直通「松戸」駅

徒歩8分

常磐快速線(上野東京ライン)「松戸」駅

徒歩8分

cocoon.jpg

第21回 一般社団法人日本インテリア協会主催

インテリアデザインコンペ優秀賞 「コクーン」

「ウェルビーイング空間」をテーマに誰もが共有できる多目的なスペースをオーガニックな色や素材を使用し、壁、床、天井などの境界線を感じないようシースルーの布を天井から垂らして各スペースを圧迫感なく分け、全体に曲線部を強調したデザインをAIを活用したビジュアルで表現しました。
 
フィンランドの公共施設からインスピレーションを得て完成した作品ですが、ラグジュアリーホテル等のスパのデザインとしても展開できる作品に仕上がったのではないかと思っております。

ご興味のある方はこちらからお問合せください。

240814_angle_b_edited.jpg

第21回 一般社団法人日本インテリア協会主催

インテリアデザインコンペ奨励賞 「家にフレテ、カンジル。」

人間の五感の一つである触覚にアプローチした居住スペースのプロジェクトです。

手や足の裏で触れて心地良いと感じる素材を世界中から取り寄せ、取捨選択致しました。また環境問題にも着目し、床材にはサステイナブルなコルク材を使用しています。

スペースに関してはメインの居住スペースに壁や廊下等を配置せず、一つのオープンスペースにすることで居住者同士のコミュニケーションが増し、ウェルビーイングな生活が送れるよう配慮しました。

 

ご興味のある方はこちらからお問合せください。

SERVICE

rendering_bathroom.jpg
スクリーンショット_2025-01-03_20.57.58-removebg-preview.png
​インテリアデザイン

きめ細かなコンサルテーションを通してお客さまのニーズをくみ取り、デザインコンセプトを提供して参ります。

ご予算やプロジェクトに合った適切な施工会社や建築家と共に、お引渡しまで弊社が責任を持って、マネージメントを行います。

product_purchase_and_agency.jpg
スクリーンショット_2024-12-19_16.10.05-removebg-preview.png
製品の買い付け/仲介

国内のおしゃれなインテリア商品だけでなく、まだ国内では取り扱いの少ない海外のオーダーメイドの家具等や世界中の色々なインテリア雑貨や生地、壁紙を提供して、お客様オリジナルのインテリアをデザインします。

また、絵画や陶器などのアート作品における購入サポートもお受けいたします。

product_development_consulting.jpg
スクリーンショット_2024-12-19_16.10.53-removebg-preview.png
商品開発コンサルティング

自身のテキスタイル、ファッション、インテリアでの豊富な商品開発の経験を生かして、貴社の製品をインテリア商品としてデザインして欲しい、何か新しいインテリア商品のアイデアが欲しいなどのご相談をお受けいたします。

bottom of page